2013年11月30日
2013年11月30日
非常に残念なこと!
ジャニーズもそうなので!
知り合いの友人であるので、AKBの某人気メンバーのサイン欲しいという話になりました!
畠中整骨院様へ
健心館畠中道場様へ
とかだったら
芸がないので
当院の
ネットショップ店長、ヤワラ
広報部長、ごりん
へのサインにしてもらおうと、生後、現在の写メ、さらには動画をLINEで送ったのですが、個人的なサインも最近厳しいので、ヤワラちゃんへ、ごりんくんへのサインは、幻となりました!
残念至極です!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
21:37
│Comments(0)
2013年11月30日
アルケア
基本このブログは、健心館道場について書くつもりですが、たまには、畠中整骨院のことも書きます。
先日、大阪営業所から最新資料及びプレゼンもって来院されました。
結構多くのメーカーさん直々プレゼン多いですが非常に参考になります。
ありがとうございます!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
20:54
│Comments(0)
2013年11月30日
健心館ホームページアルバム項目アップしました!
今日のあさすぽ取材の様子アップしました。ただ個人情報わからないようにリサイズかなり小さいですが、雰囲気は味わえると思います。(笑)
集合写真は、健心館LINEで送信してます。これはリアルサイズですのでご安心下さい。
http://www.hatake-seikotu.com/zenphoto/
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
20:15
│Comments(0)
2013年11月30日
のぼり完成
のぼり完成!
結構納期遅くなってしまいましたが、理想通りの仕上がり
まるで戦国時代の武将を取り囲むようにこののぼりが上がってます(笑)
よろしくお願い申し上げます。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
15:52
│Comments(0)
2013年11月30日
豪州、護身柔道館
今日、当館に朝日新聞が取材に来られます。まあ私は黒子ですので、周りの風景です。
さて、当館も出資して豪州(なぜ豪なのか分かりませんが)オーストラリアに姉妹道場があります。
そこの館長先生がちょくちょく当館に来られます。いつもアデレードにきてよと言われるのですが長期休暇が取れないのでドコデモドアでもない限り無理です。まあしかし今日の取材をうける会員のコメント楽しみです。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
13:50
│Comments(0)
2013年11月30日
2013年11月30日
高校三年生ですげえ
おはようございます
昨日からはじまっている東京グランドスラム
テレビ東京で放映されているので例年ならテレビ和歌山も映っていたのですが、昨今の柔道界の不祥事からか放映されていない。参った、参った!
先日の講道館杯でもそう
BSでさえ例年なら生中継だったのに、深夜でっせ!
頼むよ、柔道界の不祥事おこす方々
で、昨日初日の女子の速報
高校三年生の選手が、世界チャンプを2人破って優勝
あっぱれです。
■48kg級
【入賞者】
1.近藤亜美(大成高3年)
2.MUNKHBAT, Urantsetseg(MGL)
3.MENEZES, Sarah(BRA)
3.山岸絵美(三井住友海上)
5.RUMYANTSEVA, Kristina(RUS)
5.TODA, Miri(JPN)
7.CHERNIAK, Maryna(UKR)
7.LABORDE, Maria Celia(CUB)
【準決勝】
近藤亜美○横四方固(4:35)△MENEZES, Sarah (BRA)
十田美里△背負投(3:22)○MUNKHBAT, Urantsetseg (MGL)
【3位決定戦】
山岸絵美○棄権△十田美里
MENEZES, Sarah (BRA)○棄権△RUMYANTSEVA, Kristina (RUS)
【決勝】
近藤亜美○小内巻込(3:31)△MUNKHBAT, Urantsetseg (MGL)
■52kg級
【入賞者】
1.橋本優貴(コマツ)
2.MIRANDA, Erika(BRA)
3.CHITU, Andreea(ROU)
3.志々目愛(帝京大2年)
5.SUNDBERG, Jaana(FIN)
5.VALENTIM, Eleudis(BRA)
7.DELGADO, Angelica(USA)
7.五味奈津美(JR東日本女子柔道部)
【準決勝】
橋本優貴○合技[小外刈、崩上四方固](3:49)△SUNDBERG, Jaana (FIN)
MIRANDA, Erika (BRA)○腰車(4:23)△CHITU, Andreea (ROU)
【3位決定戦】
志々目愛○優勢[技有・横四方固]△SUNDBERG, Jaana (FIN)
CHITU, Andreea (ROU)○腰車(2:52)△VALENTIM, Eleudis (BRA)
【決勝】
橋本優貴○大内刈(0:29)△MIRANDA, Erika (BRA)
■57kg級
【入賞者】
1.宇高菜絵(コマツ)
2.MALLOY, Marti(USA)
3.出口クリスタ(松商学園高3年)
3.山本杏(国士舘大1年)
5.QUADROS, Ketleyn(BRA)
5.SILVA, Rafaela(BRA)
7.CAPRIORIU, Corina(ROU)
7.ROPER, Miryam(GER)
【準決勝】
宇高菜絵○優勢[指導2]△山本杏
出口クリスタ△腕挫十字固(1:49)○MALLOY Marti(USA)
【3位決定戦】
出口クリスタ○反則[指導4]△SILVA, Rafaela (BRA)
山本杏○優勢[指導3]△QUADROS, Ketleyn (BRA)
【決勝】
宇高菜絵○大外刈(1:09)△MALLOY, Marti (USA)
iPhoneから送信
昨日からはじまっている東京グランドスラム
テレビ東京で放映されているので例年ならテレビ和歌山も映っていたのですが、昨今の柔道界の不祥事からか放映されていない。参った、参った!
先日の講道館杯でもそう
BSでさえ例年なら生中継だったのに、深夜でっせ!
頼むよ、柔道界の不祥事おこす方々
で、昨日初日の女子の速報
高校三年生の選手が、世界チャンプを2人破って優勝
あっぱれです。
■48kg級
【入賞者】
1.近藤亜美(大成高3年)
2.MUNKHBAT, Urantsetseg(MGL)
3.MENEZES, Sarah(BRA)
3.山岸絵美(三井住友海上)
5.RUMYANTSEVA, Kristina(RUS)
5.TODA, Miri(JPN)
7.CHERNIAK, Maryna(UKR)
7.LABORDE, Maria Celia(CUB)
【準決勝】
近藤亜美○横四方固(4:35)△MENEZES, Sarah (BRA)
十田美里△背負投(3:22)○MUNKHBAT, Urantsetseg (MGL)
【3位決定戦】
山岸絵美○棄権△十田美里
MENEZES, Sarah (BRA)○棄権△RUMYANTSEVA, Kristina (RUS)
【決勝】
近藤亜美○小内巻込(3:31)△MUNKHBAT, Urantsetseg (MGL)
■52kg級
【入賞者】
1.橋本優貴(コマツ)
2.MIRANDA, Erika(BRA)
3.CHITU, Andreea(ROU)
3.志々目愛(帝京大2年)
5.SUNDBERG, Jaana(FIN)
5.VALENTIM, Eleudis(BRA)
7.DELGADO, Angelica(USA)
7.五味奈津美(JR東日本女子柔道部)
【準決勝】
橋本優貴○合技[小外刈、崩上四方固](3:49)△SUNDBERG, Jaana (FIN)
MIRANDA, Erika (BRA)○腰車(4:23)△CHITU, Andreea (ROU)
【3位決定戦】
志々目愛○優勢[技有・横四方固]△SUNDBERG, Jaana (FIN)
CHITU, Andreea (ROU)○腰車(2:52)△VALENTIM, Eleudis (BRA)
【決勝】
橋本優貴○大内刈(0:29)△MIRANDA, Erika (BRA)
■57kg級
【入賞者】
1.宇高菜絵(コマツ)
2.MALLOY, Marti(USA)
3.出口クリスタ(松商学園高3年)
3.山本杏(国士舘大1年)
5.QUADROS, Ketleyn(BRA)
5.SILVA, Rafaela(BRA)
7.CAPRIORIU, Corina(ROU)
7.ROPER, Miryam(GER)
【準決勝】
宇高菜絵○優勢[指導2]△山本杏
出口クリスタ△腕挫十字固(1:49)○MALLOY Marti(USA)
【3位決定戦】
出口クリスタ○反則[指導4]△SILVA, Rafaela (BRA)
山本杏○優勢[指導3]△QUADROS, Ketleyn (BRA)
【決勝】
宇高菜絵○大外刈(1:09)△MALLOY, Marti (USA)
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
06:24
│Comments(0)
2013年11月29日
グランドスラム東京速報
60kg級
【入賞者】
1.高藤直寿(東海大2年)
2.KIM, Won Jin(KOR)
3.木戸慎二(パーク24)
3.志々目徹(日体大4年)
5.DASHDAVAA, Amartuvshin(MGL)
5.SMETOV, Yeldos(KAZ)
7.GANBAT, Boldbaatar(MGL)
7.HUANG, Sheng-Ting(TPE)
【準決勝】
高藤直寿(東海大2年)○反則(4:38)△SMETOV, Yeldos (KAZ)
KIM, Won Jin (KOR)○優勢[有効]△DASHDAVAA, Amartuvshin (MGL)
【3位決定戦】
志々目徹(日体大4年)○GS指導3△DASHDAVAA, Amartuvshin (MGL)
木戸慎二(パーク24)○棄権△SMETOV, Yeldos (KAZ)
【決勝】
高藤直寿○肩車(4:13)△KIM, Won Jin (KOR)
■66kg級
【入賞者】
1.高上智史(日体大4年)
2.CHIBANA, Charles(BRA)
3.LAROSE, David(FRA)
3.宮崎廉(桐蔭横浜大4年)
5.DRAGIN, Dimitri(FRA)
5.福岡政章(ALSOK)
7.丸山城志郎(天理大2年)
7.MUKANOV, Azamat(KAZ)
【準決勝】
CHIBANA, Charles (BRA)○優勢[有効・内股巻込]△LAROSE, David (FRA)
高上智史(日体大4年)○優勢[指導2]△DRAGIN, Dimitri(FRA)
【3位決定戦】
福岡政章△優勢[有効・巴投]○LAROSE, David (FRA)
宮崎廉○GS技有・小内刈(GS2:08)△DRAGIN, Dimitri (FRA)
【決勝】
高上智史○優勢[指導1]△CHIBANA, Charles (BRA)
iPhoneから送信
【入賞者】
1.高藤直寿(東海大2年)
2.KIM, Won Jin(KOR)
3.木戸慎二(パーク24)
3.志々目徹(日体大4年)
5.DASHDAVAA, Amartuvshin(MGL)
5.SMETOV, Yeldos(KAZ)
7.GANBAT, Boldbaatar(MGL)
7.HUANG, Sheng-Ting(TPE)
【準決勝】
高藤直寿(東海大2年)○反則(4:38)△SMETOV, Yeldos (KAZ)
KIM, Won Jin (KOR)○優勢[有効]△DASHDAVAA, Amartuvshin (MGL)
【3位決定戦】
志々目徹(日体大4年)○GS指導3△DASHDAVAA, Amartuvshin (MGL)
木戸慎二(パーク24)○棄権△SMETOV, Yeldos (KAZ)
【決勝】
高藤直寿○肩車(4:13)△KIM, Won Jin (KOR)
■66kg級
【入賞者】
1.高上智史(日体大4年)
2.CHIBANA, Charles(BRA)
3.LAROSE, David(FRA)
3.宮崎廉(桐蔭横浜大4年)
5.DRAGIN, Dimitri(FRA)
5.福岡政章(ALSOK)
7.丸山城志郎(天理大2年)
7.MUKANOV, Azamat(KAZ)
【準決勝】
CHIBANA, Charles (BRA)○優勢[有効・内股巻込]△LAROSE, David (FRA)
高上智史(日体大4年)○優勢[指導2]△DRAGIN, Dimitri(FRA)
【3位決定戦】
福岡政章△優勢[有効・巴投]○LAROSE, David (FRA)
宮崎廉○GS技有・小内刈(GS2:08)△DRAGIN, Dimitri (FRA)
【決勝】
高上智史○優勢[指導1]△CHIBANA, Charles (BRA)
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
22:30
│Comments(0)
2013年11月29日
2013年11月29日
ルーツ
当館のルーツ
それは、柔道の創始者である嘉納治五郎先生、健心館ができる前に、昔道場を開いていた畠中整骨院初代院長、畠中繁太郎先生です。
このお二人の写真を飾って稽古に励みたいと思います。
よくある道場内に貼り散らかすような栄光(優勝の賞状等)は、旧道場から当館は一切貼りません。
過去の栄光は過去、
競技力が柔道の目的でないと思っていませんから!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
20:05
│Comments(0)
2013年11月29日
新ルール
IJF(国際柔道連盟)は28日、来年1月から適用される新ルールを発表した。
女子の試合時間は従来の5分から4分に短縮され、2013年1月からテスト運用されていた立ち姿勢での足取り禁止、組み合わない行為や消極的な姿勢に対する早めの「指導」などはそのまま引き継がれる。
世界選手権で話題となった裾を使った絞め技はあらためて反則であることが確認され、「厳しく取り締まられる」こととなった。
近くIJF、全日本柔道連盟からHP上で告知がある見込みのようです!
iPhoneから送信
女子の試合時間は従来の5分から4分に短縮され、2013年1月からテスト運用されていた立ち姿勢での足取り禁止、組み合わない行為や消極的な姿勢に対する早めの「指導」などはそのまま引き継がれる。
世界選手権で話題となった裾を使った絞め技はあらためて反則であることが確認され、「厳しく取り締まられる」こととなった。
近くIJF、全日本柔道連盟からHP上で告知がある見込みのようです!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
13:51
│Comments(0)
2013年11月29日
2013年11月28日
2013年11月28日
2013年11月28日
2013年11月28日
2013年11月28日
FDA認定
しかし寒いですね!
ところで、私は毎朝これです!
これで一日の栄養素全て採れます!
また日本の厚生労働省より認可厳しい
アメリカFDAの認可おりていてサプリメント先進国アメリカで昨年度全米1の売り上げです。日本では手に入らないので個人輸入です!
めっちゃ美味しいですよ!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
07:56
│Comments(0)
2013年11月27日
2013年11月27日
健心館で柔道をしよう!
Facebook、LINEに慣れすぎてブログのリンクのやり方が下手になってしまった!
http://www.youtube.com/watch?v=6x7u5-ISYR8&sns=em
iPhoneから送信
http://www.youtube.com/watch?v=6x7u5-ISYR8&sns=em
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
21:35
│Comments(0)