2014年05月31日
インターハイ予選
最近柔道ネタにかなり疎かった。前にも言いましたが、世界選手権出るくらいの選手でなかったら、名前も知らん。電車で会っても身体でかい格闘技してんやろなくらいのレベル
もちろん、そんなレベルなので高校、中学は県下も無知
小学もそれに近かった。
最近少し小学生の和歌山市くらいわかってきた感じ。
なので今日道場の先生にインターハイ予選やってることをお聞きしてあっそうか!と思った。
でも青春っすね!
私もインターハイに向けて正月腕立て1000回とか科学的根拠のない、まさに精神力だけ鍛えることを自分で計画して実行した。
本当に青春っすね!
でも、社会人をしてたら、勉強もそうですが、クラブをやって自由な時間が山ほどある学生生活がなんか奇妙にも感じてくる。
労働ばかりしていたら、労働していない時間や人がなんかあっと思えてくる
不思議な感覚に思えてくる時もあります。
しかし、身体は鍛えることです。
健全な精神は健全な肉体に宿る。
健康なくして何も出来ない。
その自由な時間は、自分が望んでしているのですから、後で後悔ないように高い志持ってやってほしい。
素晴らしいものが、素晴らしい景色が見えるはずです。
健闘祈っております。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
21:56
│Comments(0)
2014年05月31日
2014年05月30日
和歌祭特番
今日も暑いですね、でも寒いよりは好きです。
さて本日、テレビ和歌山で和歌祭特番があります。
19時30分から30分
当院は、和歌祭関連の新聞、テレビCMを例年いれておりましたが、本年は身内の不幸の為、控えさせてもらいました。来年以降は復活して広告したいと思います。
が、色々広告やビジネスの売り込みが当院は多いですが、ほとんど98%は断っております。
いいと思うことは致しますが、今度財布はさらに閉めます。
決して生活が苦しいわけでもなく、だからといって楽なわけでもなく普通なのですが長期的展望による貯金です。(笑)
だから決してアポなしであろうとアポありであろうと乗りませんのでよろしくお願いします。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
13:59
│Comments(0)
2014年05月28日
2014年05月28日
2014年05月28日
2014年05月27日
健心館ホームページアルバム項目アップしました!
昨日アルバム項目アップしたのをブログでアップし忘れました。
これまて個人情報わからない雰囲気になってます。
一度ご覧ください。
http://www.hatake-seikotu.com/zenphoto/
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
13:52
│Comments(0)
2014年05月26日
時間が出来たので!
今日天気が悪かったですが、
明後日あたりは猛烈に暑くなるようです!
熱中症気をつけてください。
さて、当院の目の前の旧整骨院、旧道場に関して、自前の事業、テナントどちらでも良いですがスピードある方法で事業をすすめていきたいと思います。そうすることで、和歌浦口が人の出入りの多い活気ある町になることが楽しみです。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
22:05
│Comments(0)
2014年05月25日
2014年05月24日
2014年05月24日
五カ国言語のホームページ
今日も晴天で気持ちよいです。
さて早速ですが、4月末に完成した当院ホームページのマイナーチェンジ
これは、
五カ国言語で閲覧できます。
4月末は機械翻訳でしたが、もうすでにネイティブの翻訳も終えました。
言語は
日本、英語、台湾、韓国、中国
となっております。
トップページの
ピックアップ項目をクリックされたら国旗がみえます!
ここのみたい国の国旗をクリックしたら言語が変わります。
まあこのブログ自体、五カ国にせな意味ないかもしれませんが、面白いのでよろしくお願いします。
日本の整骨院ではまず当院だけ、医療機関でもおそらく当院だけではないかと思います。
これもグローバルな世の中になってきている影響いや私が柔道をしていて様々な国の選手と試合して交流もったからやりたくなったのかもしれません。
よろしくお願いします。
http://www.hatake-seikotu.com/
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
06:36
│Comments(0)
2014年05月23日
2014年05月22日
2014年05月21日
2014年05月21日
2014年05月21日
健心館ホームページアルバム項目アップしました!
昨日ブログにアップやり忘れましたがホームページアルバム項目アップしました。
一度ご覧ください!
http://www.hatake-seikotu.com/zenphoto/
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
06:22
│Comments(0)
2014年05月20日
美味しんぼ休載しないで欲しい
美味しんぼは今まで見たことないけど、テレビでは見たことあった!
美味しんぼの見た感想!
批判は、全てのストーリーを見てからするならして欲しい。
風評被害ということを建前にしていたら、何の意見も言えない。
作者は決して福島を批判してるわけではないと感じた。むしろ応援して案じている気持ちが強く出たのでしょう。漫画でも描く上では、それ相応の取材はされた上と感じた。
表現の自由は何でも言って良いのではないという意見もあるが、全体のストーリー及び編集長の意見を見てみると表現の自由に相応する表現と私は感じた。このお二人にはまさにスピリッツを感じた。これを批判するのは、風評被害というものを盾にした、あらゆる日本のあるもののおさえつけとさえ逆に思うので。
福島の食材は良いのに風評被害を受けていることに対して注意を促していた作者が、風評被害を助長させようと考えていたとは思えない。
先日の柔道の試合でも同じことを感じた。審判に対する批判は一切受け付けない。それは理解出来ます。
しかし、審判の評価次第(誤審)で、努力してきた選手が報われるのも台無しするのも事実です。
試合中の批判はマナーとかの問題もありますが、批判は一切受け付けないというのは、批判という言葉は使わずに指摘ということにして試合後あれはああであったか否かとかすることも許されないということではないと思う。が、外部からの指摘がなければ技術もあがらない、どの仕事でそうであると思う。飲食店いって、アンケート用紙もよく見かけると思う。指摘されて議論がはじまり切磋琢磨する。若い人の感覚、大御所の感覚全てがその人の血となり肉となるとそう私は感じる。
部屋と一緒で、窓を開けずにずっといてると空気が澱む。
開ければ風が入り新鮮になる。
どの世界でもそれが重要で日本は、欧米のように隣国ないので、余計に
外部からの刺激を受けにくいと思う。
どの世界も風を通すというのは、重要なことではないかと思う。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
07:17
│Comments(0)
2014年05月19日
美味しんぼ最新号
今日も天気良くで気分良かったですね!
さて、美味しんぼ!
今朝テレビでやってたので、早速Amazonへ!
でももう出品扱いで値段も1000円くらい!
小学館ホームページみても在庫なし!
あかんなおもて本屋いったら、大丈夫!買えました。
やはり和歌山はノンビリしてるのか?
ノンビリがいいのか悪いのか
これもまた賛否両論です!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
21:14
│Comments(0)
2014年05月18日
旧道場の畳お譲りします
今日も晴天で行楽日和ですね!
さて、先日全柔連だよりを見ていたら、福島等の被災地域に畳が不足しているようです。
それなら、旧道場の畳かなりありますのでいやまだひいてますのでお譲りします。また全柔連には連絡したいと思ってますのでよろしくお願いします。被災地域限定ですよ。
新規に道場作りたいので、関西、関東の道場が欲しいとかはご遠慮願います。
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
07:48
│Comments(0)