2014年03月04日
短時間集中!
こんばんわ
昨今の世の中、仕事でも、柔道でも、長くすればよいと思われがちなことがあります。
が、当院は、そうではなく、よく大変ですねとか言われますがそうではありません。
昼は12時、夜は7時30分におわれるようにもちろん整骨院のハード面で有利なところはありますが、早く仕事を終えることができます。それは、手を抜くとか当たり前すぎますがそんなことなく、ダラダラしないで集中しきって段取りよく仕事したら、仕事時間短く仕事を終えることが出来るのです。
昼は昼寝三昧やし夜はゆっくりしてるから大変なことはありません。
柔道もしかり!
ダラダラせずに、短時間で強烈にしんどい練習をやり切る!
これを徹底させたい。
本当に追い込む選手は、ずっと攻めつづけて守ることはない!これは、世界チャンピオンとのちになる選手と練習した時の衝撃です!
そんなメニューを企画中です!
iPhoneから送信
昨今の世の中、仕事でも、柔道でも、長くすればよいと思われがちなことがあります。
が、当院は、そうではなく、よく大変ですねとか言われますがそうではありません。
昼は12時、夜は7時30分におわれるようにもちろん整骨院のハード面で有利なところはありますが、早く仕事を終えることができます。それは、手を抜くとか当たり前すぎますがそんなことなく、ダラダラしないで集中しきって段取りよく仕事したら、仕事時間短く仕事を終えることが出来るのです。
昼は昼寝三昧やし夜はゆっくりしてるから大変なことはありません。
柔道もしかり!
ダラダラせずに、短時間で強烈にしんどい練習をやり切る!
これを徹底させたい。
本当に追い込む選手は、ずっと攻めつづけて守ることはない!これは、世界チャンピオンとのちになる選手と練習した時の衝撃です!
そんなメニューを企画中です!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
21:24
│Comments(0)
2014年03月04日
Gメン75
タイトルにピンと来ない方は、私よりも若い方々ですね!
でも、同年代やその当時に成人の方でも聞くと知らない方多い。
太陽にほえろの方が、高いのですが
私はこちらの方が好きです。しかも中古やし!
この作品ツボって方意外と多いと思うのですが!
来月には、喪黒福造さんシリーズにしようと思います。最近何種類か買ってらので流石にご利用は計画的にで!
iPhoneから送信
Posted by ヤワラ at
14:10
│Comments(0)